めぐみブログ

カモミールってどんな味?

2023年10月13日

今年の年中組はクラスみんなでカモミールの栽培に挑戦していました。

はじめはこんなに小さな芽が出て…

 

プランターに植え替えた後は、雑草を抜いたり、水をあげたり、お世話にも励んでいました。

 

ですが、今年の酷暑に耐えられず、花を付けたのはほんの一握りでした、、、。

 

 

「お茶になる花だから♪」と楽しみにしていたみんなと味わうべく、ドライカモミールを用意して、この日は実際に飲んでみました!

まずはにおいを嗅いで、

「いいにおい~」「すーってする?」「…いいにおいかなぁ?」

飲んでみると

「いいにおいが喉を通った!」「苦い?」「ごくごく飲んだら苦くないよ」

と気づいたことをお友だちに伝え合います。

いつもなら初めての味って怖いけれど、お友だちと一緒だと

「挑戦してみよう」の気持ちになるのが素敵だね♪

 

寝る前に飲むとぐっすり眠れるらしい…という話を聞いて、お土産も持ち帰りました。

育てたもの、採ったものを味わうこと、それが大好きな幼稚園のお友だちと一緒であること、本当に特別だね!

«
🐶 日記 🐱
»

お問い合せ

ご質問・ご相談などございましたら、
下記よりお気軽にお問い合わせください。