2学期が始まりました(9月2日~)
2021年09月12日
2学期が始まりました。夏を越した子ども達はとても頼もしく元気です。
待っていたとばかりに友達と一緒に遊び始めていました。好きな遊びや得意な遊びに集中する姿、工夫する姿もありました。園内での遊びをいくつかご紹介します。
ゆり組『ボッチャ』
オリンピックの影響でしょうか。始園早々「ボッチャしようよ!」お友達を誘って遊び始めました。1学期にも経験があるせいか、慣れたもので自分たちでゲームを進めて行こうとする姿がありました。


プレールームでは工作。作りたい物がたくさん。それぞれの思いや、イメージがよく伝わってきます。
『お母さんにプレゼント』

『ユニコーンのお面』全て自力で!!器用です。

『ねこの飾り』こだわりの置物。ねこが見えるようにカバーをするのだそうです。

『忍者の修行』
トイレット芯を踏まないように飛び越える

着地成功

難易度を上げてチャレンジ

網くぐりも忍者の修行
ゴムの仕掛けもくぐったり、ジャンプしたり

園庭では
『片足でこげるよ!』

『育ててきた野菜の後処理』
きゅうり、たくさん収穫したね。

きゅうり、ミニトマトの後処理の最中、なすは粘る。最後の収穫ができました。

自分で選んで育てた野菜、それぞれの時期に穫れたての野菜をお家で食べたり、幼稚園ではお友達とたくさん食べたりして楽しみました。
また何か育てたいです!!